笑売二千百九十五日目
柏駅西口と南流山で昼飲み可能な串揚げ居酒屋「串かつ さじろう」店主のさじろうです。
雨の土曜日。
きょうは柏本店にて、仕込みをすべて終わらせてからランチタイムをたくやとあやに任せてみました。
どちらも責任感のあるしっかりした2人だからこそ出来ること。
また任される事によって僕への甘えが許されなくのるから、必然的に分からない所が浮き彫りになるし。
問題なく営業できて良かったです。
こんな感じでこれからも徐々に任せる範囲を増やしていきます!
そして雨の日にきょうの一番のトピックは柏本店の出前館からの注文件数。
雨の日は注文数が約2倍に増えると聞いてましたが。
夜のピークタイムに連続で6件来たのには流石にビックリ嬉しい誤算の大爆発!
そんな時に店内テイクアウトが2件も重なって^ ^
出前館とテイクアウトのセット内容は盛り合わせなので本数の多いのが特徴。
久しぶりにキャパオーバーになったので出前館の受付緊急停止をしたほど。
注文数とネタの本数がめちゃくちゃ多く、とにかく整理して段取りするのが大変。
さらに僕はネタを準備して揚げる事しかできず。
パックに詰めるのは完全に放棄して任せるしかない状況に。
今回のてんやわんやで課題と改善すべき事が明確になったのが収穫。
それにしても柏本店の出前館の注文件数はすごい。
このペースが続くようだと柏の出前館内でも繁盛店の部類入るのではないかな。
店内営業だけで考えたら悲惨な土曜日。
でもテイクアウトと出前館の底上げでなんとか見れる数字になって良かったです。
出前館をやってて良かった良かった。