笑売二千五十九日目
柏駅西口と南流山で昼飲み可能な串揚げ居酒屋「串かつ さじろう」店主のさじろうです。
年始は2日11時半から閉店まで休みなく営業します!
今日から2020年。
元旦のきょうは埼玉と柏に住むお互いの両親が住む実家へ年始の挨拶。
子供達はお年玉を貰って嬉しそうでした。
僕は高速道路での自動運転を実験、満喫しました^ ^
手放しで任せきる事は出来ませんが、クルマと人間の二重の事故防止は安心でいいですね。
さて、今日からの新たな一年。
課題と目標は明確。
今年は3号店の出店はよっぽどのチャンスやオファーがない限りしない予定。
その前に、いやそれよりもチェーン店のような様々な仕組み作り、評価制度の作成を最優先にします。
そしてそれを手助けしてもらうための外部飲食店専門コンサルタントを入れて取り組む予定。
スポーツでも音楽でも、プロになろうとしたら絶対にプロのコーチやトレーニングが必要。
どんな世界にでもある程度の定石、パターンがあると思うんです。
それをきちんと踏まえて取り組んでこそ一線を超えた素人とは別次元のプロの世界に行けるわけで。
どんな世界一の選手にでも必ずトレーナーやコーチがついてますからね^ ^
2店舗までは僕の個性と知識でもまだなんとかかんとかやってける程度。
でも3店舗目を考えると今から取り組まないと取り返しの付かない事になりかねないからね。
なのでコンサルの方の正しい知識を取り込みながら改善進化の一年に。
またそのコンサルディング会社を通じた複数店舗の飲食店経営者との繋がりを深めます。
そうする事によって僕自身の意識と危機感を高めて行動せざるを得ない状況に自ら追い込みます^ ^
楽をして楽しい事はありえない。
もがき苦しんで真剣に追いかけてる時こそ、振り会えれば楽しいと思える時間になってるもの。
そんな自分に厳しい一年にしたいです。
そんな2020年が目標ですが、このブログで行動を報告していきます^ ^
厳しい目で見守ってくださいね。
そして今年も串かつ さじろうとこのブログを宜しくお願いします!