笑売二千三百七十日目
柏駅西口と南流山で昼飲み可能な串揚げ居酒屋「串かつ さじろう」店主のさじろうです。
きょうは南流山店にて。
今夜も何組かがGO TO EATを利用してご来店。
どんな形にせよ来てもらえる事、選んでもらえる事はありがたい事。
本当に感謝感謝大感謝です^ ^
このキャンペーンが無ければさじろうを使ってのもらえる事も無かった人達も多いでしょうからね♪
このキャンペーンが始まり、使う人の傾向を見ると面白い傾向が見えてきました。
どちらかというときっちりさんの方々が多く、なぜか豪快に飲んで食べる方が少ないです。
今は絶対その方が得なのに♪
過去に参加した様々なキャンペーンと比較するとお得にランチを食べられるランチパスポートの客層にすごく似てると感じますね^ ^
お得だから行こう、という方々。
都内を中心に一時は流行りまくったそのランチパスポートはその後どうなったか。
お店からの不満ばかりが高まり廃刊になるエリアが続出。
一時は柏エリアでもありましたが早々と廃刊。
都内エリアの今はどうなってるのかしら^ ^
要はお客さんとお店がwin-winになれなかったんですね。
GO TO EATキャンペーンが終わったらどうなるのか、なんとなく想像はつきますが少し怖いですね^ ^
その頃にはワクチンが開発されて今のような自粛モードが無くなってる事をただただ祈るのみ。
使える物は遠慮なく使うのが商売人。
なんでキャンペーンを堂々と使いますが、キャンペーンが無くてもなんら問題ないお店でいたいですね^ ^