笑売二千二百四十九日目
柏駅西口と南流山で昼飲み可能な串揚げ居酒屋「串かつ さじろう」店主のさじろうです。
きょうは夕方まで柏本店で働いてから南流山店へのダブルヘッダー。
いまの時期のスタッフの体調不良には誰しもすごく敏感。
なので無理せず休んでもらい、南流山店は急遽夜から営業に。
週末なのできついけど、安心安全が一番なのでね。
クーラーによる夏風邪が流行ってるみたいなのでみなさんも気をつけて下さいね。
そんなきょうの柏本店のランチタイムにはたくやとメニュー改定の話しなど。
出ないメニューを削除して代わりに新たに入れ替える感じ。
これでお客さんには喜ばれながら、お店としても原価率と利益率の両方がいく分上がるのではないでしょうか。
そして南流山店に移動しての夜営業。
広い南流山、そして土曜日という事で満席になるも、いっさとの2人体制^ ^
揚げ場もホールもパンク寸前ながら、声かけとお会計時のごめんなさいクーポンで凌いだ感じ^ ^
揚げ場の追い込まれぶりは2人体制でも3人体制でも変わらかったけどね。
むしろ3人体制だともっともっとオーダーが入って大変だったかも^ ^
お会計後のお見送りでは皆さん笑顔だったから良かったものの、途中の提供遅れがあって申し訳なし。
でもがっつり働いて結果も残せていいやり切った感半端なし^ ^
とにかくスタッフの体調だけが心配です。