笑売四千百十四日目  

柏駅西口と南流山で昼飲み可能な串かつ居酒屋「大阪新世界 串かつ さじろう」店主のさじろうです。

きょうは那須高原のさじろう酸素での目覚め。

zoom朝活に参加してからフリートーク。

その後、AIスペシャリストやオンライン秘書さんとミーティング。

午後は経営者の方との電話打ち合わせ。

現状の事をありのままお伝えしました。

伝えてなかったら、分からなかったら疑問不安になるのは当たり前。

外部環境に左右される方ではないとはいえ、余計なご心配をおかけしたくないからね。

僕が役にたてる存在、喜ばれる存在であるためにも。

その後、那須塩原駅にて経営者仲間2人と合流して買い出し。

夜はさらに2人の経営者がさじろう山荘に到着。

僕と4人の経営者、さじろう山荘のテラスでBBQ。

深夜まで語り合った実りある楽しい時間になりました。

最近、僕が朝活にでたり、利益2億円の1人社長と関係をもったりと、どこを目指してるのかという疑問があるかもしれません。

その答えは

朝活参加は早起きの習慣のため、かつ本を読んで知らない事をインプットするようなそんな感覚

インプット方法が読書なのかYouTubeなのか朝活なのかの方法の違いだけ。

そして最近の利益2億円の1人社長との繋がりに関して

毎朝zoom朝活に出てるからこそ、そのコミュニティを通して素敵な縁が出来ました。

僕の場合、新たな人間関係はフィーリングの合う事が大前提、絶対条件。

そこに楽しい経営者、すごい経営者、考え方が違う経営者、スケールが違う経営者だったら単純に仲間になりたい、学びたいという具体的なアクションをとってるだけ。

特に新たな野心野望があるとかはないのでご安心ください^ ^

50代のモットーは自給自足

関わる人だけ笑顔にしつつ、今のビジネスを大事にしつつ無理して事業を拡大するつもりはないからね^ ^

Categorized in:

Tagged in:

,