笑売四千五日目
柏駅西口と南流山で昼飲み可能な串かつ居酒屋「大阪新世界 串かつ さじろう」店主のさじろうです。
今日もzoom朝活から1日スタート。
都内へ移動する前に銀行入金したら、お店のスタート金と売上入金の袋を間違えて持ってきてることが判明。
急遽、急いでさじろう柏本店へ行ってお金の入れ替え。
そこから上野に移動しビジネスランチ。
ランチのお相手はけいすけ副店長て、叙々苑に行きたいとの本人の希望からセッティング。
日頃の感謝とお礼、そしていいお店のサービス、雰囲気を知ってもらうこと、そして何より美味しさを味わうために。

ランチにしては高い値段ですが満席御礼。
叙々苑は確固たる焼肉ブランド。
そのブランドに恥じない大満足のサービス、味、幸せな時間。
価格よりも価値あるビジネスランチの費用となって大満足。
その後はけいすけ副店長と上野公園、不忍池を散策してお別れ。
その後、僕は新橋のモスカフェに移動して作業。
パソコンさえあれば隙間時間で仕事が出来るのがいいですよね^ ^
仲間から空き家整理の依頼があったのでそのお客さん対応連絡、そしてチームとの共有。
夜は買取わかばのFCオーナーと新橋のお店で会食。
店舗数、経験ともにFCオーナーで1番の規模の方との刺し飲みの幸せ時間。
聞きたい事を全て遠慮なく聞いて学びの時間。
少しつっこんでプライベートな事も聞いたら、やっぱりやってた筋トレ。
テレビCMの時間は筋トレ時間、みたいな習慣になってるとの事。
それを何十年もやってる、続けられてるからこその今の結果。
僕はこのブログを毎日書く事で弱い心に打ち勝つためよ心の筋トレをしてます。
でも身体の筋トレはまったくしてません。
50歳超えたら健康のため、見た目のためにも筋トレは絶対にやるべきと頭では分かってるんですけどね^ ^
こんな感じできょうも朝から晩までノンストップ。
昼は上野で夜は新橋での接待会食で実りあるいい1日になりました。