笑売二千二百日目

柏駅西口と南流山で昼飲み可能な串揚げ居酒屋「串かつ さじろう」店主のさじろうです。

きょうサイゼリアでランチの際、食後のコーヒーを優雅に飲んでた時にえらいことに気づきました。

お会計は710円、財布を確認すると300円ちょっとしか入って無いし^ ^

正直に事情を話してすぐにお金を持ってきて無事クリア^ ^

いやー、ビックリしました^ ^

カード利用ばかりで現金に無頓着だったせいですね。

さて、きょうは久しぶりに南流山店にてランチタイムから夜まで。

新しい高級炊飯器で炊いたご飯、めっちゃ美味い!

またまたビックリしました^ ^

営業中は揚げ場をまことに任せて僕はレジカウンターや在庫置き場の整理整頓。

営業途中にダイソーへ行き、小分けできる入れ物を結果的に買い占める事に^ ^

そしてそこに断捨離しつつ、種類ごとに入れていく作業。

形が統一された事で見た目もスッキリ。

また半透明になってるので中に何が入っているのかが分かるのもいい感じ。

ゴチャゴチャ感が一切なくなり、きちんと整理整頓された棚に。

こういった所も何気にお客さんから見られてたりするからね^ ^

また新たなスペースがめちゃくちゃ出来ました。

つい先日は柏本店の整理整頓をしたばかり。

2店舗とも共通の入れ方に統一したら行き来しても混乱せずに発注しやすいかも、と思ったり。

実際、チェーン店ではレイアウトなどを共通にしてるもんね。

そんな訳で売上自体はまだまだ全然だけど、今の時期ならではのすごく実りある時間になりました。

南流山店がすごく進化してまったく別のお店になった感じ♪

それを実感出来るのがとっても嬉しいです^ ^

Categorized in: