開業準備百四十一日目
こんばんは、串かつ屋開業準備中のさじろうです。
都内を運転中、いろんなお店の店構えや看板を見ています。
見る時にただなんとなく見ているのと、目的意識を持って見るのとでは入ってくる情報量が圧倒的に違います。
目的意識を持って見ていると、街中はいい教材だらけです。
もちろん反面教師もあるわけですが、それすらいい教材です^^
そして自分なりに何かを発見できた時の嬉しいこと^^
大人になってからの勉強の楽しさはここにあり、です。
店構えを見てて思うのは、入りたくなる気になる店、入りたくないお店ってのは、誰でもそうでしょうが一瞬で判断してますよね。
これは頭で判断しているのではなく、気分というか心理的な物で判断してるんでしょう。
少なくとも僕のお店はプロのアドバイスやアイデアを頂きながら、なんか分からないけど気になるお店、入りやすい店構えを作りたいです。
店構えはやっぱりすごく大事ですからね。