笑売二千二百四十七日目

柏駅西口と南流山で昼飲み可能な串揚げ居酒屋「串かつ さじろう」店主のさじろうです。

コロナの感染者数が過去最高に。

また自粛ムードが蔓延してしまうのか、不安です。

さて、きょうのシフト調整で人手の足りない日を全スタッフに協力要請。

するとあやとすうちゃんが即レスで協力に応じてくれました。

さじろうの事が好きで大事に思ってくれてるんだなぁ、と感じれる行動が本当に本当に嬉しいしありがたい事。

2人の今の気持ちをずっと持ち続けてもらえるように僕も期待に応えないとね^ ^

そして今夜は前日に謝罪に行って謝罪をしたお2人が来店^ ^

気を使ってくれたのか、気持ちや誠意が伝わったのかな。

とにかく昨日の今日で来てくれたのが嬉しかったです^ ^

それに長居してくれてたくさん飲んで売上にも貢献してくれて感謝感謝大感謝。

謝罪と情報提供が結果的に売上に繋がった訳ですが、仮に僕が逆の立場でも同じ事をするかな^ ^

そうそう、今どきの若い子は怒られなれてないせいか、謝る事にすごく抵抗のある子が多いです。

あれってすごくもったいないと思います。

謝ることは挨拶と同じような物で礼儀の一種みたいな物。

気持ちのいい誤り方だと一瞬で全てを許せるのにね^ ^

手前味噌ですが僕は子供の頃から怒られやすい対象、怒られる行動ばっかりしてました^_^

だから怒られ慣れてるし、謝る事も多かったです。

その経験が今となっては活きてるのかな。

怒ってる人をなだめて納得させるのがすごく得意だもん^ ^

秘訣は全ての話を聞いてからの誠意ある行動。

これに尽きるし、これしかないよね。

Categorized in: