笑売二千百四十二日目
柏駅西口と南流山で昼飲み可能な串揚げ居酒屋「串かつ さじろう」店主のさじろうです。
オリンピックの延期が決定しました。
意外に早く決まって良かったですね。
何事も目処が付かないと次のアクションが取れないですから。
これを機にいい方向に迎えますように♪
さてこの数日、4月から施行される受動喫煙防止法の事で動いてました。
ニュースではコロナに関わる報道が多く受動喫煙防止法施行の事には一切触れる事がありません。
しかし飲食店にとってはものすごーく大きな法律が施行されるんです。
受動喫煙防止法とは簡単に言うと、店内に喫煙室がないお店は禁煙が義務。禁煙にしないお店はスタッフ含めて20歳以下の入店禁止。守らなければお店側に50万の罰金がありますよ。
という物。
最近まで僕も知らなかったようにほとんど認知されてないんですよね。
いまの時代、喫煙者は4人に1人なので喜ぶ人が多いのが圧倒的。
しかし飲食店では喫煙者がすごく飲んでくれる、という現実があってそこが悩ましいところ。
とはいえ今回は国と市の条例なのでグレーの部分はないみたい。
どのお店も禁煙になるので浸透も早いだろうし、喫煙者の方にもいいやすいのでこれはすごく助かります。
どうなるのか最初は認識不足から色々と問題が起こりそう。
そんな訳で開店前には店頭と店内に張り紙を貼ったりする作業などからスタート♪
そんな今夜は両店ともにコロナに負けずになんだかんだと凌げた1日に^ ^
感謝感謝大感謝!
あしたもいい一日になりますように♪