笑売四千百四十九日目
柏駅西口と南流山で昼飲み可能な串かつ居酒屋「大阪新世界 串かつ さじろう」店主のさじろうです。
リクエストが多いので僕のさじろう現場出勤予定日を書いておきます^ ^
2.5.6.9.10.12.14日
13日だけ夕方まで
今日もzoom朝活からフリートーク中心で緩さがありながらきちんと気づきの多いのが素敵。
みんなのシェアを聞くって気づきの宝庫なんですよね。
その後、ズームミーティングで話し合い。
考え方、やり方が少しずつ変わってきた事に対する不平不満が出てきたので関係者3人揃って腹を割って話す機会を強制的に作りました。
なんでもそう、コミュニケーション不足から不平不満に繋がるからね。
ミーティング後はみんながスッキリ元のビジネス関係におさまった感じが嬉しい♪
午後はしばらく出来てなかった書籍販促リーダーのボランティア。
柏、松戸、流山の書店を5店梯子。
宮脇さきさんの『世界の富裕層はなぜ「オルカン.s&p500」を買わないのか』

在庫のあった3店舗で購入完了!
買った本はすべて僕が関わる人にプレゼント♪
途中、キャップも買ったりして久しぶりに自分自身のために物を買いました^ ^
物欲が全くとはいいませんが、ほんとないのでね。
必要な物だけを買う、みたいな感じ。
夜は自宅にてのんびり時間。
子供たちにいつもパパいない、と言われました^ ^
僕がいる子供達、やっぱり嬉しそう。
そんな姿を見れて僕も嬉しかったです♪