笑売四千百三十九日目  

柏駅西口と南流山で昼飲み可能な串かつ居酒屋「大阪新世界 串かつ さじろう」店主のさじろうです。

今日も習慣のzoom朝活から1日スタート。

zoom朝活に参加するために規則正しく起きてる感じ。

軸があるといいですね♪

ランチははじめてのお店で広島焼き。

店主と仲良くなって僕の素性を明かし、店主同士の楽しい時間♪

無理せず気の合う知り合い仲間が増えていくのは楽しいですね。

その後は書籍販促リーダーをしてる書籍のリサーチ&SNS投稿。

8月26日に発売された宮脇さきさんの『世界の新富裕層はなぜ「オルカン、s&p500」を買わないのか』を書店で探して投稿する役割を立候補して拝命。

お世話になってる恩返し♪

夕方、自宅に戻って長男と久しぶりに2人でお出かけ。

最近、パパらしい事を全く出来てなかったのでここぞとばかりに優しさの押し売り^ ^

夜は自分のために買ったさきさんの新著を読んでインプット。

僕はまだまだ富裕層ではありません。

でもこの書籍に書いてある新富裕層になるための行動と全く同じ行動をしてるな、というのが率直な感想であり素直な驚きでした。

新富裕層のほとんどが本業でお金を稼ぎつつ、金融リテラシーが高くて投資をしている

書籍の序盤ですがそんな感じからの出だし。

いい悪いは置いておいて、コツコツ時間をかけて投資をしてるか否か。

これの積み重ねで40代、50代、60代のそれぞれの未来が大きく変わっていくんでしょうね。

そのお金の使い方は浪費なのか投資なのか。

僕も昔から強く意識している行動習慣です。

ラーメンへの浪費だけは自分に甘くて許してます♪

Categorized in:

Tagged in:

,