笑売四千日目
柏駅西口と南流山で昼飲み可能な串かつ居酒屋「大阪新世界 串かつ さじろう」店主のさじろうです。
このブログ書いて気づきました。
今日でさじろう柏本店を創業して4000日目!
毎日コツコツ積み重ねて4000日。
4000日前には考えられないぐらい僕の人生は大きく変わりました^ ^
嬉しかったこと、楽しかった事、悲しかっか事、悔しかった事、ぜーんぶひっくるめていい人生を送らせてもらえてる事に感謝感謝大感謝です。
そんな今日は久しぶりに那須高原の山の中を朝散歩。
散歩してたら隣の通りの住人の方が作業してたのでご挨拶して雑談。
その方は昨年購入したようで、購入した理由が僕と同じ。
南海トラフ地震と富士山噴火の大災害が起こった際の避難場所として。
大災害が起こらない事を本気で祈ります。
ただし僕の思いとは裏腹に、起こった際にせめて家族だけでも避難させて余計な不自由を味合わせないための親心であり準備。
大自然、大災害は本当に容赦ないほど無慈悲ですから。
その後、少し遅れてzoom朝活に参加。
そしてチームミーティング。
進捗確認と新たな課題、新たにやりたい事と出来る事の共有。
新たな知識、やり方を覚えた事で僕の50代のビジネスのやり方が固まりつつあります♪
みんなを活かすやり方、本当に幸せです。
午後は次男三男と温泉へお出かけ。
2人とも大喜び。
時折り、北海道の長男と嫁様から電話があって現地報告^ ^
長男もめちゃくちゃ楽しいんでしょうね。
最後に僕の趣味である金融投資。
トランプ大統領の世界的な関税をきっかけに世界経済、世界マーケットが大波乱。
人生でも片手ぐらいの回数しか経験できないであろう出来事。
この動きなので無傷ではありません^ ^
とはいえこの動き、経験をしっかり記憶と記録に残はないとね。
今回のトランプ大統領の関税をきっかけにしたマーケットの大暴落の結末やいかに^ ^
歴史通りに大不況に突き進むのか、一時的な動きで終わるのか、はたまたモルヒネのような再度の金融政策で大インフレに突き進むのか。
どうなっても対応出来るよう歴史を勉強しないとね^ ^