笑売四千四十日目
柏駅西口と南流山で昼飲み可能な串かつ居酒屋「大阪新世界 串かつ さじろう」店主のさじろうです。
那須高原のさじろう山荘にて最高の目覚め。
すぐに散歩すること1時間。
散歩して身体を動かしてるとアイデアが浮かんできたり解決策が出てきたりのいい時間。
頭と身体は繋がってるんでしょうね。
その後、zoom朝活に参加。
その後は色んな方とやり取りをしつつ僕にしか出来ない作業をいくつもこなして。
なんだかんだとのんびりインプットしに来るつもりが結局は連絡やり取りをして新たなタスクが出来て仕事をする、というパターン。
僕の場合、本気でのんびりインプットに集中するには数日間のデジタルデトックスをした方が効率的なんでしょうね^ ^
それが出来れば苦労しないんですけどね。
途中、来週のゲストを迎え入れるための準備で布団を洗濯乾燥するためランドリーへ。
その隙間時間を使って今が時期のつつじ群生を見につつじ吊り橋へ。
つつじ群生、本当に綺麗でした。
暑かったので温泉はパスして布団を回収してさじろう山荘へ帰宅。
夕方はさじろうFCオーナーと連絡をとると今後のための同業の繁盛店視察をしたい、するべきという思いが強まったので文章を必死で考えてご連絡。
夜はまたまた複数人とやり取りをして、さじろう山荘の簡易な案内サイトを作成。
色んな事をすぐに出来る仲間がいると頼もしいですね。
そんな訳できょうはゆっくりのんびりとは一才無縁の1日。
最後にさじろう柏本店がびっくりするくらい穏やかだった事に驚き。
ゴールデンウィーク明けとはいえ、それを言い訳にしたくないもんね。