笑売千二百六十一日目

こんばんは、柏駅西口で昼飲み可能な串揚げ居酒屋「串かつ さじろう」笑売中のさじろうです。

きょうは朝からさじろう南流山店の現場へ。

トイレやスタッフルームのドアの色、床の色などの決定。

他にもテレビをどこに設置するか、内装工事でのリクエスト、消防から指示された防火設備設置の報告などなど、細かいことも。

親方や現場とのコミュニケーションはほんとすごく大事。

電話だと伝わらないことでも会って話すと簡単に伝わりますからね^^

そんな感じで色々と何気ない話しをしていたら、店構えの看板に関する別の方法・アイデアが出てきたり。

新規開業ではやり方、方法を変えるだけで簡単に5万10万と出費を減らすことができます。

この出費削減は大きいですよね。

すでに金銭感覚がおかしくなってますけど、僕はきちんと1万円、2万円にこだわるようにしています。

まあ、当たり前ですけどね^^

もしその1万円あればこれから買うお皿を何枚買えるか。

2万円もあればFAXやプリンターなんかを買えますからね^^

店舗投資では売上に直結しない部分の経費削減はどんどんするべき。

その一方、売上に直結する部分や手間と時間を買うことには遠慮せずどんどん経費をかけるべき、というのが僕の考えなんです。

最後に、ここまで一気に前倒しで色々とやってきたのでようやくハード面での決めることから解放されそう。

来週からはいよいよソフト面の採用活動が本格化。

いい人とたくさん出会えるといいな。

もし良かったら知ってる身近な人に串かつさじろうが募集をしていることを伝えてください。

参考までに、さじろう柏店でのアルバイト募集はこれまでの3年半で半年に1回1週間だけ募集があるかないかの数少ない機会です。

しかも毎回ありがたいことに希望者がたくさんきてくれるありがたい状況&職場環境だと思います。

今回はオープニングスタッフなので一気にたくさん採用予定。

創業メンバーってまとまりがあって強いし楽しいし、だからこそ一生の仲間になれる可能性を秘めたチャンス!!

来週からのタウンワークで掲載を開始しますのでお楽しみに♪

Categorized in: