笑売四千九十六日目
柏駅西口と南流山で昼飲み可能な串かつ居酒屋「大阪新世界 串かつ さじろう」店主のさじろうです。
今日はzoom朝活フリートークの後、打ち合わせ。
その打ち合わせで新たな事業投資を行うための詳細な説明会。
選ばれし数少ないファーストメンバーと次行トップの方。
投資をする際に事業として儲かるか否かも大事です。
でもそれよりもその方を信用出来るかいなか、一緒にビジネスをしたいと思えるか否か。
僕は儲かるよりもその人間性の方に重きをおきます。
儲かるか否かだけで投資判断すると儲からなかった時に踏ん張りが効かず文句ばかりでますからね。
でも人間性も加味して選択するとダメだった場合でも踏ん張りが効くし、最終的に自分が選択した決断だと割り切る事が出来るんです。
この考えに行き着いたのはかつめ単純に儲かると思って新事業を始めて失敗した経験があるからこそ^ ^
お金も大事だけどそれ以上に誰とやるかってめちゃくちゃ大事なんですよね。
そして午後は休憩まわしで前日に続いてさじろう柏本店へ。
夜は銀座にいってかつての僕の修行先だった串の坊銀座本店へ。
投資コミュニティの懇親会で知り合った方をお誘いしての情報交換。
不動産投資や暗号資産を豊富に持ってるのでマレーシアに移住してる方。
勢いでドバイにも不動産を買ったとの事。
その方のお話しを聞いてるの富裕層はどんどん日本から出て行ってる感じ。
富裕層にとって日本の税制がよくないみたい。
いずれはそんな心配を出来る人間になりたいなと思います。
若い頃から未来のための投資という資産形成を意識してるか否かで50代以降の人生は変わってくるな、とつくづく感じます。
経営者や富裕層の方と接する機会があるからこそ分かる事、見える事。
投資では時間と複利という武器を使えば威力抜群ですからね。
今日も朝から晩まで実りある時間になりました。