笑売四千百七十八日目  

柏駅西口と南流山で昼飲み可能な串かつ居酒屋「大阪新世界 串かつ さじろう」店主のさじろうです。

僕のさじろう現場出勤予定日を書いておきます^ ^

 

10月は3.5.6.12.14.15

きょうは久しぶりにビジネスを学ばせて頂いているコミュニティの朝活に参加。

このビジネスコミュニティは今月で卒業します。

なのでそのご報告とお礼を兼ねて。

辞め方は綺麗に美しく、というのが僕の拘りでありスタッフにも言い続けてる事。

辞めた時の印象が一生残りますからね。

コミュニティリーダーの方と久しぶりにお話しさせて頂きました。

そしてその場で僕からお礼の会食のオファー。

ありがたい事に刺しでご飯を食べる事になりました♪

会食場所は僕がかつて修行した銀座の串の坊銀座本店にて。

修行先への売上貢献で恩返しも出来て一石二鳥♪

過去の経験と人脈を全て活かしきる^ ^

その後、都内に出て池袋の書店を三件梯子。

僕が学ばせてもらってる資産運用コミュニティのコミュニティリーダーの書籍の在庫チェック&SNSグループ投稿。

書籍販促リーダーに立候補させてもらい、日頃のお礼を兼ねてボランティアで^ ^

先月、この著者の出版パーティーの際には突然、壇上に呼ばれて大勢の前で書籍販促リーダーとしてスピーチをしました^ ^

サラリーマンであれ、経営者であれ、1億円の資産を持ってる人で投資をしてない人はほぼいない。

であれば1億円という資産を持つためには投資が絶対に必要。

お金持ちになる、資産家になるにはビジネス✖️投資が必ず必要なんですね。

僕はこの著者の宮脇さきさんの考え方がすごくしっくりくるんです^ ^

書店巡りの後は、お世話になってる方と合流して遅めのランチ会食。

その方はサラリーマン。

事実だけを書くと高額な授業料を払って色んなビジネスコミュニティで学んでる方。

例えるとスポーツジムに入会してるだけでジムに全く通ってない人。

本当にもったいない。

知識を学んだら、スポーツジムに入会したらその元を取るために徹底的に使い倒さないと。

出来る出来ないではなくやるかやらないか。

お世話になってるので言いづらいのですが敢えて。

行動しないしない人の理由、責任回避はほとんどの人が同じ。

聞いてる僕からしたらその相手への信用信頼貯金がどんどん減っていく感じなんですよね。

とはいえ説得するのは筋違いなので、ひたすら聞くだけ^ ^

結局は色んな理由をつけられてもこちらからしたら行動でしか判断しようがないのよね。

しっくりこないまま解散。

行動しない人との会話は面白くないし、ほんと物足りないなと思ってしまいました。

なんか後半は愚痴っぽくなってすいません!

Categorized in:

Tagged in:

,